たなからはるもちです♪
★は5つ星が満点!!
お手軽さは★3つで普通の手料理と変わらないレベル。
美味しさは★3つで安いバイキングで食べるような味。
リピート率は★3つでワンシーズンに1回?レベル。
こんな感じでつけています(*´з`) ご参考にどうぞ♪♪
目次
レシピ21 白菜と肉団子のスープ
大人気☆白菜と肉団子のスープ鍋with ホットクック
お手軽さ★★★★
美味しさ★★★★★★★★★★∞
リピート率★★★★★
参考サイト:https://cookpad.com/recipe/2361583
みなさん。美味しすぎて気絶しないように(^O^)
★5つが最大だけど、10個∞つけました。
これ以上に美味しいレシピはもう生み出せないような気がする・・・!!!!!!!
台湾旅行にいったときにこんな感じの肉団子スープ食べたような・・・。
とにかく、全員試してみてください!!!!!!!!!!!!!!
追記:先日、餃子の具の余りで肉団子を作ってみましたが、見事バラバラになりました( ;∀;)
原因は、具材が違う(野菜が多い)から・・・??
一応、下に紹介する材料&方法で2回作って2回成功しているので大丈夫だと思いますが・・・。
アレンジをする場合は、
・自動1-2で混ぜずにする
・片栗粉を多めにする
・野菜をたくさん入れない
等の配慮が必要かもしれません。
材料 (ホットクック1.6L満タン分)
■ ★豚ひき肉 300g
■ ★塩 小さじ1/2弱
■ ★片栗粉 大さじ4.5
■ ★ごま油 大さじ1.5
■ ★おろしにんにく お好み分
■ ★おろし生姜 お好み分
■ ★醤油 小さじ1弱
■ ★水 大さじ3
■ ★長葱みじん切り 8センチ程
■ ◎白菜(適当な大きさにカット) 1/4個
■ ◎鶏ガラスープの素 大さじ1強
■ ◎酒 大さじ2
■ ◎生姜(大きめの輪切り) 1かけ分(なくてもOK)
■ ◎ごま油 ほんの少し(なくてもOK)
■ ◎水 700mL
■ 醤油 大さじ1~
■ 塩・あらびき胡椒 お好み分
①ボールに★を入れてよくこね、お団子を作る

35分後・・・ ピピーーー!!
最後に醤油を少したらしてください♪ 味がぐんと深くなります(^O^)
塩・コショウもお好みでトッピング☆彡
ひじきの煮物 (公式サイトレシピ+アレンジ♡)
お手軽さ★★★★
美味しさ★★★★★
リピート率★★★★★
私は和風煮物系はあまり好きではないのですが、これ美味しかったです!!
子供たちもパクパク食べました!!
とても簡単でしたし、リピ決定レシピ!!
ひじきと干し椎茸は水に戻します。
油揚げは熱湯で油抜きをします。手間なところはこの2点!!
後は調味料と材料を入れて、自動1-3!!スイッチオン!!
35分後。ピピー!!
完成♪
フライパン調理だと、水分がなくなるまでずっとコンロにいなければなりません。
ホットクックはボタンを押したらもうおしまい♪
これはビッグデファレンス。
※作る量が少なかったりすると、パサパサに仕上がってしまうことも。
ごま油を少々入れると改善されます!!
追記:ホットクックができあがったら、最後に
+千切りきゅうり
+梅チューブ
をインすると、『ひじきのさっぱりサラダ』に大変身♪
夏場におススメです♡♡♡
このレシピにおすすめの献立です♪
この組み合わせがまた美味しさをよびます。
■ひじきの煮
■さつまいもご飯 https://cookpad.com/recipe/653821
■豆腐
レシピ22 マッシュポテト
とろうまっ サーモンのとろとろポテト焼き with ホットクック
お手軽さ★★★★
美味しさ★★★★★
リピート率★★★★★
ホットクックで簡単にマッシュポテトが作れちゃう♪
もちろんポテトサラダも同様に作れます!!
ホットクックはジャガイモを入れてボタンを押すだけで柔らかく茹でてくれます!!
鍋だと最後にゆで汁を捨てたり・・・という手間がありますが、これはゆで汁が出てきません!!
ピピーとなったらそのまま潰せばOK!!
カットしたジャガイモと大匙3程の少量の水をいれる。(つぶす時はちょっと多めに水を入れると潰しやすいよ♪)
「自動3-4」に設定。スイッチオン!!
約25分後。ピピー!!
茹で上がったら、バター20g、牛乳大匙3程入れます。(じゃがいも3個時)
混ぜます。しゃもじでも簡単に潰れます♪
マッシュポテト出来上がり♪
今日はここからサーモンの上に載せてオーブンで焼きます♪
参考レシピ:https://cookpad.com/recipe/310447
オーブンにマッシュポテトをのせたサーモンを並べます。上からパン粉&塩こしょうをふりかけます。
オリーブオイルも少したらすといいようです。
オーブン200℃で40分に設定。
出来上がり♪
マッシュポテト好きさん、待ってましたのレシピ♪
レシピ22はこんな感じ(●´ω`●)
■とろうまっ サーモンのとろとろポテト焼き
■オニオンスープ (レシピ5参照)
■サラダ(大根&人参スライス、レタス、プチトマト、生ハム)
■ご飯
でした♪
レシピ23 豚の角煮
豚の角煮(公式サイトレシピ)
お手軽さ★★★★
美味しさ★★★★★
リピート率★★★★
美味しいっっ!!ホロホロ!!!!!!!!!主人も大絶賛!!
手間なところは一度茹でて、お肉を洗い、アクをとらないといけないところ(;^ω^)
でもこれだけ美味しいなら、またリピしたくなります。
生姜(輪切り)と白ネギの青い部分、カットした豚を入れて茹でます。(手動2 約15分)
(手動だと時間が曖昧なのか、15分以上(30分くらい??)かかったような気がします(;^ω^)余裕をもって早めに調理にかかることをおススメします。)
ピピーとなったら、一度お肉を洗ってアクをとります。
内鍋を軽く洗い、アクを抜いたお肉と調味料を入れて、手動1-2(約80分)でスイッチオン♪
たなもちは、人参&白ネギ&ゆで卵も追加(^◇^)
ピピーとなったら完成♪
レシピ23はこんな感じにできました♪
■(いつもの)サラダほうれん草とスライス玉ねぎ (まよポンで食べる)
■豚の角煮
■味噌汁
■ご飯
■市販の豆(インスタ映えの為w)
美味しかったです。ごちそうさまでした。
レシピ24 鶏ひき肉と大根・人参のとろとろ煮
鶏挽肉と大根のとろとろ煮 with ホットクック
お手軽さ★★★★
美味しさ★★★★★
リピート率★★★★★
参考レシピ:https://cookpad.com/recipe/1461009
ホットクックで初鶏ひき肉を使用したレシピ!!
ホットクックとの相性がいいように感じました。大根とニンジンがホロホロ♡ 鶏ひき肉が優しい味♡
生姜がまたいい味を出している♡
材料(ホットクック1.6Lの半分くらいの量)
★をホットクックにイン!!
自動1-1に設定。スタート!!
ピピー!!
このままでも美味しいけれど、とろみがほしい方はここから水溶き片栗粉をイン!!
延長3分!!
うん!!優しい味に仕上がりました!!
生姜のすりおろしがとても効いてます。苦手な方はあまり入れない方がいいかもしれません。
ホットクックはとにかくとろとろ系が大得意(^◇^)
本日のお品書き♪♪
■ほうれん草の胡麻和え
■にんじん&いんげんの豚肉巻き https://cookpad.com/recipe/529427
■市販の豆
■鶏ひき肉と大根・人参のとろとろ煮
でした。
大失敗したレシピ
いやぁ、やっちゃいました。
ワンタンを初めてつくってみたんです。20個がんばってつつみました。
こうなりましたwwwwww(爆笑するしかない)
いや、でも、これワンタン20個も入れたからいけなかったのかも??????
5.6個にして、水400cc以上いれたらこうはいかなかったと思います。次は市販のワンタンで実験してみようと思います。
味は美味しかったので、捨てることなく、みんな協力して食べてくれました。(むしろ子供たちは喜んで食べましたw)
以上、たなからはるもちでした☆
お役にたてましたら、ぜひシェアをお願いします☆
「いいね!」なり、コメントなり、何か反響があるとうれしいです!!
人気ブログランキングも登録してみました☆ 応援よろしくお願いします!!
Appreciating the time and energy you put into your blog and in depth information you provide. It’s good to come across a blog every once in a while that isn’t the same unwanted rehashed information. Excellent read! I’ve saved your site and I’m adding your RSS feeds to my Google account. kbddgkecedde
Thank you!
Very informative article post.Really looking forward to read more. Fantastic. faddfaebdggdffgg
Thank you!