オムツがなかなか外れない子への対応策

こんにちは☆たなからはるもちです。

トイトレ、みなさんはどんな感じでしょうか?

 

「パンツになったらスッキリするよ!!」→「オムツでいいもん。」

「おしっこついてたら気持ち悪くない?」→「うん、気持ち悪くない。」

「みんな、パンツだよ?恥ずかしくない?」→「うん、恥ずかしくない。これでいい。」

「オムツって高いんだよなぁ。パンツになってくれたら、お母さん、とても嬉しいなぁ!!」→「わかった。がんばる。(と言ってがんばらない。)」

 

本人がなかなかやる気を出してくれない・・・( ;∀;)!!!!!!

完全に開き直ってる!!

ご褒美シールとかを使っても、たまにしかしてくれない!!!!!

好きなキャラクター入りのパンツを買っても効果なし!!

「すごいね!!もうお母さんといっしょだね!!」できたときは褒めまくっているのに、あまり効果がない!!!!!

 

屁理屈さんで、練習する理由がないと本当に動かないわが子です(´・ω・`)

 

でも、ある魔法の行動と言葉で、一発でやる気になってくれました!!!!!!

 

1歳半から練習し続け、3歳の誕生日を迎えてもできなかった日々。

やる気を出した瞬間、数日でほぼ完ぺきになりました。(3歳3カ月)

今までの苦労なんだったんだ( ;∀;)

 

 オムツを外す魔法の行動とは??

どれだけの人に当てはまるかはわかりませんが、試してみる価値はあります。

プール!!!!!!!

プール用オムツでもOKなプールがあるのでそこに連れていきます。

オムツがOKな施設は大体、「一部のプール(浅いプール)だけOK!」としているところが多いでしょう。

行ったら、「あっちのプールも行きたい!」「こっちのプールも行きたい!」となります。

「あそこはパンツの子しかいけないんだよ。」

わが子にはこの言葉が的中しました。

その時は浅いプールで満足しており全く手ごたえはありませんでしたが、次の日から見違えるようにトイトレをしだしたので、これが決めの一手だったと思います。

 

納得しないと動かないお子さんには効果があると思います。ぜひお試しください!!

 

うんち&おしっこをちゃんとキャッチしてくれる!プール用オムツ↓↓

オムツの機能が付いており、漏れを完全に防いでくれます。洗って何度でも使用できます。プールだけでなく、旅行やおでかけ時にも使用することで荷物を減らすことができます。


アイプレイ Iplay 水着 女の子用 オムツ機能付 スイムパンツ Swim Wear スイムウェア プール 水遊び ベビースイミング べビー 赤ちゃん


アイプレイ Iplay 水着 男の子用 オムツ機能付 スイムパンツ Swim Wear スイムウェア プール 水遊び ベビースイミング べビー 赤ちゃん

 プールじゃなくてもいい

たなもちの子はプールでしたが、これはヒントにしかすぎません。応用はいくらでもあると思います。

オムツOKなプールがない場合は、海に連れていくのもありでしょう。「オムツの子は足までしかつかれないよ~。パンツになったら一緒に泳ごうね!!」でもいいと思います♪

プール、銭湯、海あたりが妥当だと思いますが、

苦し紛れの案もなくはないです。

「お母さん、ジュースもっとほしい!!」→「もっとあげたいけど、身体が成長しきれていないのに沢山飲むと病気になっちゃうからね。パンツになったら、身体がお兄ちゃん・お姉ちゃんになった証拠。その分だけ飲む量を増やしてあげるね。少しでも早く大人になって沢山飲めるようになるといいね!!」

とか(;^ω^)

パンツ=身体がお兄ちゃん、お姉ちゃんになった証拠=○○ができるようになる

という図式でお家ルールを作って対応してもいいかもしれません!!

 

この一言でオムツが外れたよ!!というのがあれば、ぜひコメントください☆

 

 日ごろの言葉がけ・行動が大切

 

絶対に後からできるんだ」という自信をつけさせる。→「お母さんも○歳ぐらいになってやっとできたから大丈夫よ!!」

歯磨きのように習慣をつけさせる。→「トイレに座らないとなんか気持ち悪いよねぇ」と日ごろからいう。「練習しなさい。○○ちゃんならあと○くらいしたらできるようになるよ」

「できなくても愛されている」という土台をつくることが大事。→「何があってもお母さんは味方だよ!(漏らしてしまったときに頑張って怒らずに言おう。)」

 

これはオムツに限ったことではありません。

この本を読んで、アレンジした言葉です。


「自分から勉強する子」の親の言葉 男子編/和田秀樹【1000円以上送料無料】

 

勉強でも同じことですね(*^。^*)

自己肯定感を身につけさせるために、「もう!!また漏らして!!( `ー´)ノ」ってなっちゃぁダメなんですよね。

たなもちはなってしまっていたので、猛省です。

こういった1つ1つの言葉で子供がどれだけ自信をなくしてしまうことか・・・。

 

この本は、東大にいった人が実体験をふまえて「○○は言ったらダメ、○○はおススメ」と教えてくれているので大変参考になりました。

決して、東大に行かせるつもりはないですが(;´・ω・)

国公立にいってもらいたいと考えている(いってもらえないと困る💦)ので、読んでみました。

そして、トイトレ(もっというと生まれた時)からすでに勉強の土台作りが始まっているのだと痛感しました。

勉強ができる子に育てたい!!と考えている方、

小学生になってからではなく、子供が産まれたときからこういった本に触れておきましょう!!

 

少し話が逸れましたが、「オムツがなかなか外れない子への対策」でした☆

日々の生活で気づいたこと、わかったことがあればどんどん更新していきます!!

応援よろしくお願いします☆

 

 


人気ブログランキング

 

0

コメントを残す